2016年5月19日木曜日

Galaxy S7 無印(SM-G930FD)を注文しました

前回の記事投稿後、間が空いてしまいました。
その間に何をしていたのかというと、Galaxy S7に関する2ちゃんねるの情報収集にいそしんでいました。

私は2ちゃんねるを見るときは、スマホ板を勢い順でソートしているのですが、この1週間、ほぼ一番勢いのあったスレがGalaxy S7 edgeのスレですね。

そして、本日5月19日がdocomo、auキャリア版のGalaxy S7 edgeの発売日となっています。

既にもう入手している人もおられるようです。

私はギリギリまで、キャリア版を買うか、グローバル版を買うか。
グローバル版を買うなら、S7無印かedgeか。
色は。
どのサイトで注文するか。

と、2ちゃんねるを見ながら悶々としていました。

そんな時に目にしたのがYouTubeの永田カヲルさんの動画です。


永田さんは、Galaxy S7/S7 edge、HTC 10、Xperia X Performanceの4機種について感想を述べられています。

永田さん個人の最終候補はGalaxy S7でした。

これが私の背中を押しました。

さて、買うことを決めたのはいいのですが、次はキャリア版を買うかグローバル版を買うかです。
私はしょっちゅう端末を買い替えてますし、XiからFOMAへの契約変更をしていますのでドコモでは月々サポートが受けられません。

また、ドコモではカケホーダイプランしか選べないため、ほとんど通話をしない私に、キャリアでの毎月1万ほどの支払いはきついと思いました。
(端末を買うときは、熱くなっていて勢いで買えるのですが、毎月の支払いは地味に痛いです)

もちろん、購入はキャリアでして、すぐにXiからFOMAへ契約変更をし、端末をMVNOで使うこともできます。

しかし、それだとテザリングができないんですよね。
au系MVNOではテザリングができるので、auにMNPし端末購入、数か月後にまたドコモに戻すということもできますが、今まで買っていた端末がほぼドコモで使える端末ばかりなので、MVNOもau系に変更したとしても、使える端末が限られます。
私はしょっちゅう端末を変えるので、ここでSIMをau系にするのは無しでした。
また、キャリアの端末は不要なアプリがたくさん入っており、アップデートも一度しか見込めないなというのがありました。


ということで、グローバル版。いわゆるSIMフリー版を購入することにしました。
グローバル版のGalaxy S7に関しては技適がありません。
国内で使うのはいけません。

しかし、熱くなっている私には次の候補、グローバル版Xperia X Performanceが出るまで待てませんでした。
Xperiaであれば、先日購入したXperia Z5 Compactと同様に技適マークがあることが期待できるんですけどね。


グローバル版を買うと決めたら、次はGalaxy S7無印を買うかS7 edgeを買うかです。

私がYouTubeでチャンネル登録しているやまだひさおさんの動画を思い出しました。



やまださんいわく「今使っているサイズと違うサイズを選べ」、「同じサイズの端末を複数持っても、使わなくなってしまう」ということでした。

この動画の言葉が頭に浮かんだのでした。

確かにそうなんですよね。
私の場合、今、身近に置いてる端末はiPhone SEとXperia Z5 Compact、Xperia Z3 Tablet Compactですが、iPhone SEはあまり使っていません。

私の場合、用途のほとんどが2ちゃんねると食事の記録くらいなので、iPhone SEとXperia Z5 Compactの2台では食事記録をあえてiPhoneを使っていますが、実はXperiaでも間に合います。

外に出るときに、BAND1しか使えないXperia Z5 Compactだとちょっと不安なのでiPhoneにSIMをいれている感じです。

通信端末はiPhoneだけでいけるかというと、不足はないのですが、2chMateが使えないのでiPhoneでは2ちゃんねるを読むことはあまりありません。2chMateを入れたAndroid端末同士だと読んだスレが同期ができるのですが、それが使えません。

そんなわけで寝るときのお供は小さなXperiaの方なんですよね。


と、話が飛びましたが、Galaxy S7を買うかS7 edgeを買うかに話を戻します。

edgeの魅力はバッテリー容量のみです。

edge特有の画面両端のカーブは私にとっては不要です。
edgeディスプレイをもつGalaxy S6 edgeを使わせてもらったことがあるのですが、画面の両端がカーブしていることによって、外から端末に射し込んだ光がカーブ部分で反射するんです。
すると端に縦に光の筋ができて、2ちゃんねるのような文字がたくさん書いてあるサイトを見るとその光が目に入って見にくく感じました。

また、エッジスクリーンを使った機能に関しては、おそらく使わないだろうという気持ちがありました。
私はしょっちゅう端末を変えるので、端末メーカー固有のホームアプリや機能は使わないことが殆どだったからです。

画面の大きさもedgeに関しては、他の5.5インチ端末と比べると幅が狭く持ちやすいようなのですが、やはりedge部分が邪魔なのです。
これもGalaxy S6 edgeでの経験ですが、端末を片手で持って操作をすると、親指の付け根あたりがedge部分に触れて意図しない動作をすることが多くありました。
慣れの部分もありますが、edgeの形状に関して私には見た目の新しさはあったとしても機能的な付加価値は魅力的に感じませんでした。


ただ、edgeに関しては一つだけ、心残りのものがあります。
先に書いた通りバッテリー容量とそれによる端末使用可能時間の向上です。

私が参考にしたサイトは下記のところです。

Battery life tests - GSMArena.com
http://www.gsmarena.com/battery-test.php3

上記によると、私が一番使うであろうWeb閲覧がedgeで13:32。
一方、S7無印に関しては9:34しかありません。

ちなみに私が持っているiPhone SEは12:55。
Xperia Z5 Compactは11:22。

前世代のGalaxy S6 edgeは10:56ですから、バッテリー容量がS6 edgeから増えたといっても、CPUの性能向上に対してS7無印のバッテリー容量が見合っていないと想像されます。

正直不安ですね。
今までも、ZenFone 2(7:52)とかNexus 5X(8:32)など、バッテリーのもちが私の使い方で一日もたず、使わなくなっていった端末を数多くみてきていますので。


まぁ、バッテリーに関しては、いざとなればモバイルバッテリーを使うという手がありますので、そこはなんとか自分を納得させることにします。


色に関しては、グローバル版ではゴールド、シルバー、ホワイト、ブラック、ピンクゴールドがあります。
私は今までずっと端末は黒いものを選んで買っています。
これはディスプレイを見た時に、画面の上下部分に他の色があるとスリープ状態時に画面が狭く感じるのと、画面点灯時に上下の色が目に入ってきて気が散るというのがあるからです。

本体の色にブラックがない場合には、他の色の端末を購入していますが、画面のベゼル部分に色がついたモデルは選んでいません。

今回のGalaxy S7に関しては上記の理由から本体色ブラックを選びました。


さて、購入に関し、だいぶ固まってきました。
あとはどこで買うかです。

グローバル版を購入するにはある程度信頼のおけるサイトであることと、私が英語ができないので、日本語のサイトがあるところが安心です。

ということで、先日iPhone SEを購入したexpansysをみたのですが、Galaxy S7のブラックは在庫無し。
最近2ちゃんねるやレビュー系ブログに名前があがっていたEtorenをみたら在庫有りでした。


国内版は本日から発売というのに、expansysで入荷を待つのはつらいということで初めてのEtorenで購入しました。

価格は
Samsung Galaxy S7 Dual SIM G930FD 4G 32GB Black Onyx本体 $659
送料 $22.48

計 $681.48
となっています。

日本円で75,000円くらいですかね。
expansysだと5/19現在69,330円で、これに送料がヤマト配送で最低1,400円、本体受領時に2,200円くらいかかるかと思います。(合計72,930円)

そう考えると、Etorenよりもexpansyの方が安かったですね。

そのほかにもEtorenとexpansysでは同じGalaxy S7 G930FDと型番まで同じでも違いがあるようです。

これは実際に端末が届いて確認してみないとはっきりしませんが、Etorenで販売されているG930FDには日本語が入っていないっぽいです。


サムソンのハイエンド『Galaxy S7』2週間使ってみた!実機レビュー! 日本語化,ベンチマーク,Alwas Onなどなど ~ 物欲ガジェット.com
http://butsuyoku-gadget.com/galaxy_s7_review2/

もうひとつ

【忘備録】MoreLocale 2 を使ってグローバルモデルの Galaxy S7 に日本語ロケールを追加する方法 そうすけブログ.com
http://sosukeblog.com/2016/03/20/21107/


日本語環境を上記の方法によって構築することはできるようですが、フォントの一部が半角で表示される部分もあるようなので、ネットで文字を目にすることの多い私にはどうかなといった部分があります。

その点、expansyで販売されているGalaxy S7についてはG930Fモデルのみだったかもしれませんが、2ちゃんねるを読んでみてると、日本語ロケールが初めから入っていたという報告が目立ったように思います。

ですから、急ぎでない方はexpansysで購入した方が、少しは安心かもしれません。

私のGalaxy S7は昨日注文したのですが、配送業者はFedExというものです。

expansysの時の配送業者はこのFedExとヤマトが選べるのですが、Etrorenの発送方法はFedExのみ。

このFedEx。
「FedEx 配達 土日」で検索すると、土日祝日に配達しないといった記事を多くみつけます。

私の場合も、昨日水曜日に注文し、昨日のうちにシンガポールから発送されたようですが、到着予定日時は来週月曜日の18:00。

expansysでヤマトが配達した時には、5/5に発送、5/7に自宅へ配達完了したんですけどね。
中一日で配達完了。

今回もヤマトが選べるなら、水曜日に発送、金曜日(遅くても土曜日)には配達してもらえたかもしれません。

まぁ、注文してしまったので、あとは2ちゃんねるを見ながら、本日Galaxy S7 edgeを手にした人のレビューを読むことにします。

ちなみに、ケースは

Galaxy S7 Case Crystal Shell
http://www.spigen.com/products/galaxy-s7-case-crystal-shell?variant=12242618625


保護フィルムは

OverLay Brilliant for Galaxy S7 極薄保護シート
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443170197/

を注文しました。
本当はストラップホールがあるようなケースが欲しいのですが、国内販売されていないモデルですから、多くは望めません。
バンカーリングをケースに貼って使おうかと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿